[ad#co-1]
働き方改革により世の中の副業が認められてきています。
ただ、アルバイトによる仕事のかけもちなど、別の会社につとめることが難しい会社も多いです。
そんな方に、パソコンさえあれば始められるライターで稼ぐ方法について紹介します。
今から、副業を始めたいと思っている方や、副業を行っているがなかなか稼げないと感じている方、是非チェックし参考にしてみてください。
もくじ
・ライターとしての働き方について
まず、ライターとはどんな仕事なのか、仕事の内容について説明します。
ライターといっても、様々な仕事の内容があり、雑誌やWEBニュースなどの字面を考える方や、簡単なサイトの記事まとめなど様々です。
副業としてお金を稼ぐとすると、仕事量が多いモノではなく、手軽に稼げる「クラウドソーシング」を利用した活動をオススメします。
クラウドソーシングとは、ネットを利用したビジネスであり、依頼者が依頼した内容を受注者がネット越しに仕事を進めることができるシステムです。
クラウドソーシングを行っているサービスは様々なものがあり、求めている仕事も、デザイン関係やプログラミングなど様々です。
その中で、ライティングの仕事も沢山あり、コンペ形式のものから、タスク形式のものまであります。
簡単に進められる内容で有れば1回10円規模で進められる内容のものもあります。
空いた時間に作業を進める事ができ、効率がよいので、こういったクラウドソーシングを利用して仕事を受注してみてはいかがでしょうか。
【クラウドワークス無料登録】
・まずは1日100円稼ぐことから考えてみる
クラウドソーシングでお金を稼ぐ方法について紹介しましたが、ライティングでいきなり稼ぐのは難しいです。
細かい目標を立てて仕事を進める必要があるのですが、取りあえずは1日100円でも稼げるように仕事を受注することをオススメします。
1日100円であればひと月3,000円ほどになります。
正直、かなりハードルは低いですが、慣れていない方にとっては最初に越えるべきハードルかと思いますので、無理をせずに低い目標からこなしていきましょう。
本業との時間の兼ね合いもあるのですが、100円であれば、だいたい1時間もあれば稼ぐことができます。
仕事がこなせるようになれば1時間500円~1000円レベルで稼げるようになるので頑張って慣れるようになって下さい。
・コンペで数をこなして、継続案件を獲得する
文字を打つことに慣れるまでは、少し時間がかかります。
一番大事なのは、依頼に対してできるだけ早く文面を考えることにあります。
そのため、依頼の数をこなしてライティングにかけるスピードを上げるようにしましょう。
たとえば「○○のドラマの内容について纏めてほしい(500文字)」という依頼があったとします。
このレベルであれば理想は5分から10分で作成できるようになれば、優秀です。
こういった、~1,000文字レベルの案件をこなして、慣れきたら2,000文字、3,000文字の案件にチャレンジしてみましょう。
3,000文字レベルで有れば1時間ほどで作成できるとかなり優秀です。
コンペ形式の仕事を行っていくと、クライアントから継続して仕事を頼みたいと言うオファーが届くことがあります。
コンペの文字単価よりも、継続案件の方が、文字単価が高い傾向にありますので、積極的にオファーにはこたえるようしましょう。
そうすれば、報酬に対する時給換算でどんどんと時給が上がっていきますので、効率よくお金を稼げるようになるはずです。
・ポイントは、文字単価をどれだけアップできるか
副業でライターを行う上で、どれだけ効率的にお金を稼ぐことができるかが肝になります。
そのため、数をこなして稼ぐのではなく、1回の依頼で文字単価が高くなるような依頼をこなしていける方がよいです。
最近は、ライターの数が増えてきており、文字単価が低い案件が多く依頼としてある状況です。
ただ、クライアントの中には、優秀なライターを抱えて質の高い文章を書いてほしいと考えている人も多く存在します。
そういった人に見つけてもらうために、文章力を磨き、アピールして文字単価を挙げる努力をして下さい。
副業としてひと月5万円ライターで稼ごうとすると、20日稼働する前提で1日2,500円、文字単価が1文字0.1や0.2円と低かったら、1日25,000文字も書かなければなりません。
1時間3,000文字が実力とすると、8時間もかかってしまいます。
逆に文字単価が1文字1円レベルであれば2,500文字、1時間で済みます。
1文字1円はかなりハードルが高いですが、できないことはないので、一つの目標として取り組んでみてはいかがでしょうか。
・まとめ
ライターで稼ぐ方法について、ポイントをまとめると「まずは、1日100円を稼ぐことを目標とする」、「コンペ形式のものを沢山受注して、時間をかけずに文面を打てるようになる」、「継続案件にチャレンジして文字単価を上げていく」
この3つです。
上手く成功すれば、自分でアフィリエイトサイトを立ち上げ広告収入で稼いだりできるようになるので、コツコツ仕事をこなして腕を磨きましょう。
[ad#co-1]