[ad#co-1]
もくじ
35歳サラリーマン
私は35歳の現役サラリーマンです。平日はフルタイムで働いていますので、副業の時間を得ようとしたら、1日1時間取れれば良い方です。
毎日5分でもコツコツ実施していけば、月に数千円程度は簡単に稼ぐことができます。
家族がいるため、数千円でも家計の足しにできると考えれば非常にありがたいと考えています。
2つの副業サイト
私は2つの副業サイトを活用しています。
1つ目は「クラウドワークス」です。
クラウドワークスはいつでもどこでも仕事ができるため、ちょっとした時間に活用する方法がおすすめです。
まだ初級者であるため、すべての案件を扱うことはできませんが、「タスク」のカテゴリにおいて簡単な記事の作成であるとか、高単価のアンケートを実施しています。
クラウドワークスの欠点は単価が安い件名が多いことですが、そのような件名に手を出さないようにすれば、時間を有効に活用しながら、収益を上げることが可能です。
また、同じようなサイトですが、「シュフティ」を活用しています。
「シュフティ」はクラウドワークスに比べて案件は少ないですが、怪しい件名が少ないため、非常に信頼をおいて仕事をしています。
「クラウドワークス」では、仕事を完了した後、承認されないことが多々ありますが、「シュフティ 」は、ほぼ全て承認されます。
せっかく貴重な時間を利用して作業を行うのであれば、承認率の高いサイトで作業を行いたいと思うはずです。
私は、「クラウドワークス」と「シュフティ 」の2つのサイトを併用して副業を行なっています。
自動投資「ウェルスナビ」
私は投資も行なっており、ロボアドバイザー、FX自動売買に投資をしています。
ロボアドバイザーとは、コンピューターのアルゴリズムで投資を行うサービスです。
日本で代表的なサービスは「ウェルスナビ」と呼ばれるサービスです。
「ウェルスナビ」は、預かり資産が1400億円を突破し、更に12万人が利用している非常に人気のあるサービスです。
財務省出身のCEO柴山さんは、若き日にアメリカで超大型の資産運用を学び、日本に帰国後「ウェルスナビ」を立ち上げました。
利用方法はまず口座開設を行うことから始まります。
口座開設を申請すると2、3日ほどで入金案内が届くため、指定の口座にお金を振込みます。
金額は10万円から始めることができます。
お金を入金した後は全自動で資産運用を行ってくれます。
基本的にはアメリカのETFを中心に、資産運用が実行されます。
アメリカのETFの厳選された種類に限定し、ロボットが自動で投資する形となります。
ETFとは、ダウなどの株価指数に連動して運用する資産であり、証券取引所に上場している投資信託になります。
「ウェルスナビ」は、基本的にアメリカの資産に投資するため、投資後の画面表示は「円」表示と「ドル」表示になります。
初心者の方は少々分かりにくいかもしれませんが、要は投資したタイミングから為替の変動により円での資産価値とドルでの資産価値に差が出てくることになります。
最初は惑いますが、特に気にする点ではないため、利用していくうちに仕組みを理解できるようになります。
また、「ウェルスナビ」には定期積立機能があります。
資産運用において定期的に決まった金額を毎月積み立てしながら運用することを「ドルコスト平均法」と言います。
資産運用の王道として知られている方法です。
定期的に積立を行うことで市場が急落などをした際に、定期積立であれば、急落した安い金額で資産を購入することができます。
これまでの歴史から株やETFが急落した場合でも1年から2年もすれば元の価格に戻って来るため、たとえリーマンショック級の暴落が発生しても、その際になるべく多くのお金を投入することによって資産を安く仕入れ、高く売却することが可能になります。
毎月定期的に購入する方法は、このような予想ができない市場の急変動に対応した方法と言えるでしょう。
ぜひオススメします。
自動売買システム「トライオートFX」
また、私はFX自動売買システムである「トライオートFX」を活用しています。
「トライオートFX」とは「インヴァスト証券」がサービスを展開している外国為替を自動で売買するサービスです。
自動売買というと怪しいという人は多くいるかと思いますが、このサービスはとても信頼できるサービスと言えます。
外国為替はある国の通貨で別の国の通貨を購入し、購入後の市場価格の変化からその利ざやを利用して儲ける仕組みになります。
「インヴァスト証券」が提供している「トライオートFX」は、通貨の価格変動(通貨価格には周期があり、数ヶ月や数年で上下する性質がある)を利用して、ある一定の範囲内の価格帯を設定して、その中で価格が変動する場合において自動売買を行うという仕組みとなっています。
ですので通貨ベアはレンジ(一定の幅)を形成しているペアで行うことが理想的となります。
私が特におすすめなのが、AUD/NZDのペアになります。AUDとはオーストラリアドルのことを示し、NZDはニュージーランドドルのことを示します。
これらの国は南半球の近い場所にあり、経済もそれほど変わりがありません。
ですので、通貨価格はレンジを形成する傾向があり、「トライオートFX」に一番適した通貨ペアであると言えます。
現在4年程度レンジを形成しているため、その間「トライオートFX」で自動売買した場合、年利40%近くまでになり、非常に高利率の資産運用になります。
レンジの範囲をAUD/NZDの価格が変動することでシステムが細かい取引を繰り返し、毎日少しづつ利益を積み増す仕組みとなっています。
当然良い話ばかりではなく、AUD/NZDがレンジを超えて上昇したり下降したりすれば、大きく損害を被ることになります。
そうならないためにも定期的に市場をチェックし、対策を取ることが必要となります。
詳しい方法は記載しませんが、インターネットにそれらの方法について詳しく記載がありますので参考としてください。
自動投資は少し不安という方は、キャッシュバック率の高い「DMMFX」がおススメです。
※2019年5月1日現在のキャッシュバックは2万円となっています。
キャッシュバックだけ投資してリスクを減らすことも可能です。
最後に
以上私の副業について紹介させて頂きましたが、副業の一番の注意点は本業に支障が出ない範囲で実施することが大原則になります。
本業がおろそかになってしまうと給料減になってしまったり逆効果となってしまうため、ほどほどに実施するようにしましょう。
また、投資は自己責任ですので、自分で判断することが重要です。
[ad#co-1]