[ad#co-1]
もくじ
リスクの無い主婦の副業
子育て中の主婦は何かと忙しいものです。
ご主人の食事の支度や家の掃除、それに山のようになった洗濯物や洗い物・・・。
お子さんが小さかったりすると、なかなかパートに出る事も難しいですよね。
けれど、子供が大きくなるにつれて、毎月の出費はどんどん増えていくばかり。
出来れば自分も働いて少しでも家計を楽にしたいと思っている主婦の方も多いはず。
そんな事から自分も家の中で出来る副業をやって、少しお小遣いを稼いでみようかなと思っている人もいる事と思いますが、副業となっても何をしたら良いのかよく分かりませんよね。
そもそも副業という言葉に抵抗のある人が多いですよね。
世間では「せどり」と言った方法で稼いでいる主婦の方もいますが、何か在庫を抱えてしまって、それが売れなかったりすると大きな損失にもなってしまいます。
やはり副業はリスクが少なくて簡単に出来るものが良いと思います。
リスクの低いブログがおススメ
そこで主婦の副業として絶対におすすなのがブログです。
そう、ブログを書いて収入を得るのです。
ブログが副業というとピンと来ない人もいるかもしれません。
世の中にはブログを書いてしっかりと稼いでいる人ってたくさんいるものなんです。
※ちなみに私もブロガーなので、もしわからない事があればコメントをください。ブロガーの第一歩を手伝いますよ。
中にはブログで月に数百万円も稼いでいる人だっているくらい。
そこまでになると、もはや副業ではなくてプロブロガーの域に達してしまうのですが・・・。
まあ、そのレベルまで行くのはいろいろと難しい部分がありますが、月数十万円、数万円レベルであれば普通の人でも十分に達する事が出来ます。
主婦の副業としてブログが向いているのは、いつでもどこでもスキマ時間があればブログは書けてしまうからなんです。
それこそスマホがあれば家事の合間にブログを書く事が出来ちゃいます。
だから主婦としての本業の間に稼げてしまうというのがブログという副業の魅力でもあるんですね。
しかも、子育てをしている主婦ならネタが絶えません。
子育ての豆知識などは、子育て中の主婦であれば誰でも知りたいことです。
そんな内容を記事にすれば、アクセスアップは間違いないのです。
[ad#co-1]
ブログで収入を得る方法
ブログを書く事で収益が得られるのは、それは広告収入や物販の手数料が入ってくるからです。
広告として有名なのがGoodleが運営をしているGoodleアドセンスです。
これはブログにGoogleアドセンスの広告を貼る事により、ブログにアクセスした人がクリックをした回数に応じて広告収入が入ってくる仕組みです。
Googleアドセンスの広告を自分のブログに掲載するためにはGoogleの審査が必要になります。
年々、こちらはブログの質や記事のレベルなど、基準が厳しくなっていますが、一度合格してしまえば、基本的にずっとブログから広告収入が入ってくるようになるのでとてもオススメです。
もし、なかなか合格しないようであれば、他にも広告が入るサイトを紹介します。
もう一つは、ブログの中で特定の商品を紹介して販売をします。
商品を販売する事で販売手数料が入ってくるとう仕組みですね。
ブロガーに商品をブログ上で紹介して売ってもらうためのプログラムがネット上では展開されています。
それをASPと言います。
ネットでASPと検索するとたくさん出てきますが、特にA8netというASPは出展企業も多くプログラムが充実しているのでオススメです。
家事用品や子育て用品の出店企業も多いので、主婦にとっては強みになります。
また、A8netに登録するとファンブログという無料ブログを使用できるようになりますで、完全にノーリスクでブログを始める事ができます。
結局どうすればブログで稼げる
Googleアドセンスで稼ぐ事もASPを活用して販売手数料を稼ぐ事も、ポイントはブログへのアクセス数をとにかく増やす事。
この理由はとてもシンプルですよね。
自分のブログにアクセスしてくれる人が増えれば、Googleアドセンスの広告もASPプログラムの商品バナーもクリックをしてくれる確率が上がるからです。
そしてアクセスを増やすためには、とにかくブログの記事を書きまくる事が大切です。
なにしろブログにおいて記事は商品そのもの。
記事がなくてはアクセスする対象がない事になりますので、話になりません。
ブログで副業を始めようと考えている人は、とにかく記事を書きましょう。
最初は書く内容は何でも良いのです。書くという事が大事です。
言い方を変えるとブログで副業を始めたのだけれども、失敗をしたという人はブログの記事を書き続ける事が出来ずに途中で辞めてしまうという人が多いのです。
だから、ブログでの副業では書くという事こそがまず、重要ですね。
もちろん、効率よくブログで稼ぐには書く記事の内容、そして質も大切になります。
ですので、記事を書く習慣が身について来たら次は記事の質を向上させましょう。
ブログの書き方
その質とはブログを読んでくれているユーザーが何を求めているかという事を考えて記事の内容を決めるという事です。
例えばダイエット。
普段から頑張って取り組んでいるダイエットの記事を中心に綴っているブログでしたら、最近世間で注目を集めているダイエット方法、ダイエットサプリなんかのレビューをタイムリーに書いて行くと、全体的にブログの質は上がり、結果的にアクセスを集めやすいものになって行きます。
先ほど紹介したA8.netでは、このような企業も提携しています。
子供、ベビー用品に強い主婦は、ここにある商品について記事をひたすら書くことによって、キューズベリーと検索すると上位に表示されることになります。
そこから、誰かが商品を買ってくれれば、あなたの収入になるのです。
ブログは不労所得の資産
ブログでの副業の大きな魅力は、ブログ自体が稼げるようになっていくと、それは主婦のみなさんの資産になるという事です。
例えば、主婦の方の副業としてスーパーでパートをしたとします。
そのパートではすぐに給料として数千円を雇用主から払ってもらえますよね。
けれど、そのスーパーでのパートは言い方を変えれば数千円で終わってしまう副業です。
それ以上の収益を生み出す事はありません。
一方でブログは書いた時はすぐに収益を得る事は出来ませんが、だんだんと記事数が増えてアクセスを集めるようになっていくと、やがては大きな収益を生み出すようになります。
ある程度の規模にブログが育つと、それこそ放っておいても勝手にブログがお金を稼いでくれるようになるのです。
例えば、そのブログを書いた主婦の方が60歳とか70歳以降になっても、ネット上でブログが公開さえされていれば、まるで年金のように収益をもたらしてくれるようになります。
それはもう資産と言っても良いものになります。
スーパーで働いて毎月、お金をもらい続けるためには、やはり労働を続ける必要があります。その労働は資産とは言えません。よく「体が資本」と言いますが自分の労働を切り売りする仕事は、本当に体を動かした分しかお金はもらえないのです。だから体が老いて来たら稼ぎ出す力も落ちていきます。
けれどもブログはコツコツと書き続ける事でやがては自分でもびっくりするほどの資産になりうるという正に夢のような副業。そして言い換えればその資産は労働は不要であり、知的財産と同じレベルのものになります。どうせ同じ副業をするのなら、頑張った分だけ将来に渡って収益をもたらしてくれるブログのような副業の方が主婦の方にとっては魅力的だと思いませんか?
副業はどんな内容のものであれ、いろいろとノウハウを必要とする場合があります。
もし、主婦のあなたも副業を始めようかな?と考えている人がいたら、ぜひ、早めに始める事をオススメしますよ。
[ad#co-1]