[ad#co-1]
もくじ
副業のきっかけ
いつの日か子供が産まれたら「お金をかけるよりも手をかけ時間をかけて子育てがしたい」と憧れの素敵なママの育児ライフを夢見ていました。
そんな私にも結婚2年目にして待望の第一子が誕生し、毎日メロメロの生活がようやく訪れたのです。
しかし、日々の育児の中でふと気づいた事が「子供って成長が早くて服がすぐ小さくなってしまう」という事でした。
0歳から1歳にかけては本当に成長が早くて、出産祝いで貰った服の中には一度も手を通さずに終わった物もあるくらいです。
これは思っていた以上にお金がかかると思い、季節は秋「そうだ!」と学生の頃から手芸や編み物が大好きだった私は我が子の服を作ってみる事に挑戦してみました。
毛糸なら小さくなってもほどいて編み直せるし、好きなイメージで可愛くも出来るし何よりお金をかけるよりも手をかけてあげたい私の理想図ではないですか。
素晴らしい案だと自画自賛し、最初は淡いブルーに白いパイピングをあしらったセーターに挑戦してみようと家事と育児の合間をみて作業を始めていきました。
久しぶりの編み物は楽しくて時間を忘れてしまう程でしたが、作り始めると子供サイズなのでサクサクとあっと言う間に完成です。
早速着せてみると我が子が可愛いのかセーターの出来栄えがいいのか目を疑う程の可愛さに感動〜です。
「これはいい!」と私なりに確かな感触を得たので、それからはフードを付けパーカーにしてみたりカーディガンを作ってみたりと何点も作っては着せていました。
我が子の服作りも楽しくなってきた頃、私の目に入ってきたのが我が家の愛犬ミニチュアダックスのKOUでした。
「愛犬とのお揃いも可愛いかも」と思い立ち、手始めに愛犬用のセーターを作ってみたのですがこれがまた想像していた以上の可愛さに我ながら大満足。
それからというもの我が子と愛犬のペアーで作成し、お出かけ時にはペアールックが当たり前のスタイルとなりました。
初めての仕事依頼
そんなある日に友人が「ウチの子にも作ってくれない?」と声がかかり、ウチの子=愛犬へのセーター作りの依頼をされたのです。
[ad#co-1]
友人の愛犬はチワワちゃんでウチのKOUとはどの角度から見ても合致しない体型なので、まずは胴回りと首から尻尾までのサイズを計ってもらい普段着ている服を1枚借りてからスタートしました。
チワワちゃんの服は我が子よりも愛犬よりもとても小さくてサクッと完成です。
1週間後に友人へ完成のセーターを届けると、お金を払うと聞かないので毛糸代だけを請求させて貰いましたが「1000円払っても足りないくらいだよ」と感激された上に2000円を渡されました。
それから「空いた時間を使って副業にしてみたら?」と言われ.私の愛犬用手作りセーターの販売が始まったのです。
友人は美容室を経営していて、まずはそこに着なくなったセーターを数着見本として置かせてくれました。
それからは友人がお客様の施術中に好きな色やデザイン等のリクエストを聞いて、後日必要事項をまとめて私にメールをしてくれる流れでした。
副業の実績
最初は一週間に1〜2着、価格は1000円〜2000円と作り手の私にも無理がなく買い手にもススメやすい価格を提示し1月〜3月で20枚、売上32000円の売上をあげました。
私にとっては結婚してから初めて自分で稼いだお金で、自分の作った物がお金になると実感させられた瞬間でした。
この売上で得たお金は、可愛い我が子の為に迷わず貯金させて頂きました。
それからは「少しでもコストを抑える事は儲けを増やす事だ」と友人に言われ、毛糸が安くなる夏場に受注時に人気の高かった色あいの毛糸を数点買い込んでおいて、9月頃から注文をもらい3月迄の間せっせと内職させて頂いております。
今では美容室のお客様がお友達を紹介してくれたり再注文を頂いたりと月平均30着程を作成し毎月50000円程の収入を維持するまでになりました。
中には「急がないので」と予約をして頂き数着まとめて注文をしてくれる方までいらっしゃいます。
待望の我が子を出産し家事と育児だけをこなしていた生活の中で、お金をかけるより手をかけて育てたい理想はもっていても現実は見えないところで結構お金はかかるものでした。
こんなチャンスをくれた友人が側にいてくれた事に本当に感謝です。
そんな友人は「お客様に喜んで貰った上にウチにもリピートしてくれるから一石二鳥なのよ」と笑ってくれます。
そしてもう一人、いやもう一匹ですが感謝してもしきれない大切な存在がいます。
私の広告塔となって一番最初にヒントをくれた愛犬のKOU。
私にとっては昔話にある「花咲か爺さん」を思い出させてくれるような出来事をプレゼントしてくれてありがとう。
みなさんも子育て中に「収入があったらな?」と思う事があるかもしれません。
私のように好きな事をやってお金を得る事もあれば、本当に何が収入に結びつくかはわからないものです。
無理なく楽しめる副業を見つけられるといいですね。
そして現在は、このminneというサイトにも挑戦中です。
こちらのサイトは、ハンドメイド作品のオンラインマーケットなっているので、商品を作ってみたものの販売先が見つからない人にお勧めです。
月額0円なので、興味のある方は一度利用しても良いと思います。
[ad#co-1]