[ad#co-1]
もくじ
ポスティングのフランチャイズ
今回は、ポスティングのフランチャイズをしている友人が、ぜひ記事を書きたいということで投稿させていただきました。
ネットなどでよく見る「年収〇〇億円」「簡単副業で月に○○万円」など、大きな話ではありません。
タイトルの通り「本業をしながら、ポスティングのフランチャイズでプラス月収20万円」といった感じですので現実味のある内容となっています。
それでは、現役サラリーマンの副業を確認してください。
副業や独立起業
今の経済や会社の状況、また将来の社会保障に不安を感じている方もいらっしゃると思います。
今のまま収入源が一つという事に大きな不安を持ち始めて、『副業』もしくは『独立起業』の方法を模索している人も多いでしょう。
一口に副業と言っても様々です。
私がこれまでやってきた副業とこれからやってみようと考えている副業について書いてみます。
FXで副業
まず、最初にやったのは『FX』です。為替トレードです。
外貨を売ったり買ったりして”利ざや”を得るという副業になります。
お金かかるんじゃないの?と不安になられる方もいらっしゃると思いますが、パチンコ等のギャンブルと同じで、自分の中で利用額を決めてやれば大やけどはしないと思います。
取引をする際にいくら儲けたら、損したら取引を自動的に決済してくれる、トレードのやり方もありますので、安心して取り組めます。
私がFXをやって良かったなと思ったのは、お金儲けだけでなくニュースをよく見る様になりました。
社会の流れや今の世の中で何が起こっているのかには敏感になりました。
一応勝ち続けているトルコリラの記事を添付します。
フランチャイズとの出会い
今、私は会社員でフルタイムで働いています。
40台半ばで家族もいるので、安定した、今の給料を放り出して独立起業するにはリスクが大きいと考えています。
今の給料をベースに少しでも上積み出来ないかを考えています。
そこで出会ったのがフランチャイズです。
出来上がっているビジネスモデルを買うという起業です。
有名な所ではコンビニやお弁当屋さん等があります。
探せばニッチなビジネスもたくさんあります。
コネなし、スキル無し、金なしの私ですが、それでも出来そうだなと思ったフランチャイズはあります。
いくつか紹介します。
フランチャイズを探す私なりのこだわりは①在庫なし②低投資③高利益率④事務所無しの4つになります。
①の在庫なしというのは在庫は売れれば売上になりますが、売れなければ在庫となります。要は負債です。
②低投資はそのままです。ローリスクというやつです。
③高利益率。たくさん儲けたいですよね。ただし、高収入とは意味合いが違います。
④事務所無し。これは経費の削減に繋がります。固定費(この場合は地代とか家賃と呼ばれています)は出来るだけ少なくする方が良いと思います。
実はこれ、ホリエモンさんも言っています。
以上の事からおすすめの副業がいくつかあります。
コインランドリー
まず一つ目のフランチャイズはコインランドリーです。
皆さんの家の周りにもたくさんのコインランドリーはありませんか?中々閉店したコインランドリーって見なくないですか?
という事は儲かっているという事だと思います。
今勢いのあるコインランドリーだとウォッシュハウスさんだと思います。
社長の方の記事を見たのですが、投資5000万、利益600万位がモデルみたいです。
かなり、投資は大きいですが不動産に投資するよりは利回りが良いですと書かれています。
確かにそうだと思います。8年くらいで投資額を回収できます。
各店のセキュリティーは遠隔で24時間監視してくれています。
自分ですることは消耗品(洗剤や釣銭)の補充と店内の掃除になります。
比較的きつく無い業務をこなして、細く長くといったタイプだと思います。
元手があれば…やってみたいフランチャイズです。
コインパーキング
二つ目のフランチャイズはコインランドリーよりも低投資で似ているビジネスとして、コインパーキング経営があります。
30坪くらいで5~6台駐車スペースになります。
土地持ちでない人も始める事は可能ですが、土地を借りると地代が掛かり、儲けが少なくなります。
休眠地を持っている人向けだと思います。
地域によって坪単価が変わりますが、こちらも敷地内の掃除と釣銭補充の業務で済みます。
ポスティング
最後に今、目を付けているのはポスティングを行うフランチャイズです。
最近見かけたのですが、やればやるほど売上が上がるというタスク型のフランチャイズになります。
エッ!?ポスティング?チラシを配るあれだよね。
これだけネットで情報が簡単に手に入る時代に儲かるの???と思いの人もいると思います。
知り合いの広告代理店の人にも聞いてみました。結論から言いますと、成長産業の様です。
ネット全盛の時代だからこそ、逆にポスティングは効果があるとの事。
色々試算もしてみました。一人で本業の合間にという制約はありますが、儲けは出ると思います。
初期投資は研修費等を含めて120万弱です。
回収まで約1年半位でした。月に20日、1日5~6時間稼働で売上約30万位でした。
経費を差し引いても十分に手元に残ります。
一人でコツコツ出来る点も良いかと思います。
人付き合いが苦手な人や本業で人間関係に悩んでいる人には向いているのではと思います。
あとはフルタイム本業の合間ですので体力が続くかという所だと思います。
まずはここから初めてお金を貯めて、コインランドリーのフランチャイズに挑戦しようと今は考えています。
探せば、今の世の中様々なビジネスがフランチャイズで展開されています。
ちょっとニッチな所ではふすまの張り替えなんていうフランチャイズもあります。
あとはハウスクリーニングや何でも屋といったフランチャイズもありました。
最後にフランチャイズを探している内に他の事も勉強できました。
財務労務
財務労務に関してです。
副業は個人事業主になるので確定申告が必要になります。
本業の会社に副業を行っている事がバレない様にするために絶対必要な事でもあります。
税務署に足を運んだり、本やネットで調べまくりました。
これだけでも少し成長できたかなと思っています。
会社で副業が禁止されいる方は、こちらの記事も参考にしてください。
独立開業を考えている人には面倒くさい部分でもあります。
そのような方は税理士さんを紹介してくれるサイトもたくさんあります。
事務作業は丸投げでお任せして、本業に専念してまずは売上を上げる事を第一優先に考えることも必要だと思います。
自分ですべてできれば経費も掛からずにスキルも上がるので一番ベストだと思いますが。。。
副業を行う際はやっぱり、お金儲けも大事ですけど、自分がやってみたい、好きな仕事を探すことが一番大事だと思います。
正直これが無いとやっぱり続かないと思います。
好きな事をするため、好きなことにたどり着くための目的や手段の一つであれば良いと思います。
最後になりますが、「副業の入口」と言われる副業を紹介します。
こちらも記事にして内容を紹介していますので、ぜひ確認してください。
[ad#co-1]