[ad#co-1]
今回は、金銭的リスクの低い内容の副業方法を紹介します。
このようのテーマにしたのは、それなりの経緯があるので少し紹介します。
最近、表舞台に立つことが多くなってきたのですが、副業に対して否定的な意見をもらう事が多くなってきました。
その理由が、ネットワークビジネスではありませんが、さまざまな案件が入ってくることもあり、最近では紹介や営業をする事が増えた為です。
もくじ
マイナス面を嫌って断る
その中で投資案件もあるのですが、決まって「どうせ」「リスクもあるんでしょ」「保証は」等、マイナス面ばかりを気にされるお客さんもいます。
当然、包み隠さず全てをお伝えするのですが、だいたいはそのマイナス面を理由に断るのです。
ちなみにマイナス面が大きいわけではなく、マイナス面を探すだけ探し、マイナス面が無くならないと投資しないという人が多いです。
私は経済的にフリーになっているので、人助けのためにチャンスを与えているつもりなのですが、疑って話を聞く人もいます。
それが、その人のスタンスなのでしょうが、それではチャンスも無くなってしまいます。
そこで私は、まず皆さんにリスクの低い内容の案件を数多く紹介する事で、安心して大きな副業に繋げようと思ったのです。
当然ながら、私が紹介する内容は全て私も実際に行っている内容です。
得意のくだらない前置きはこのへんで終了とします。
ここからが本題です。
Amazon
皆さんはAmazonを利用したことがありますか?
最近はメルカリ等のフリマアプリが爆発的な人気ですが、Amazonの人気も衰えるどころか上昇中です。
そのAmazonには、FBAというシステムがあります。
これは出品者が商品を自分で保管し、売れたら発送するのではなく、Amazonに商品を発送すると、あとは保管と発送を担ってくれるシステムです。
料金は物によるため、詳細を出すことはできませんが、自分で発送するより安く発送できる場合もあります。
また、時短にもなり大きく稼ぐには、うってつけのシステムです。
では、どのようにすればよいのか、簡単に説明します。
①Amazonに登録してください。
②商品を購入しAmazonに発送してください。
以上で終了です。
「簡単すぎる」
そう思ったでしょう。
細かく説明すると莫大な文字数になるので、Amazonの登録方法、FBAの利用方法などは、Amazonのページで確認してください。
今回の記事で重要なのは、どうやってその商品を見つけるのかです
せどりで副業
皆さんは、「せどり」という言葉を聞いたことはないでしょうか?
これまた簡単に説明すると「安く買って高く売る」ただそれだけです。
ここまで記事を読んでみて「なにいってんだ」「当たり前じゃん」と思っている人が多いと思いますが、その当たり前の事を確実にする方法があるのです。
「商品を買って、Amazonに発送、後は入金を待つのみ」
ここには、「商品を買う」というリスクがあります。
売れなければ赤字です。
では、売れない物を仕入れなければ良いのです。
その方法が、スマホのアプリです。
有名なアプリが「せどりすと」です。
このアプリの使用方法は、バーコードにスマホをかざすだけで、その商品がAmazonでいくらで売れているのか教えてくれるのです。
例えば、家電量販店に行ったときにアプリを起動させて特売品のバーコードにかざしてください。
1万円で売っている商品が、アプリでは1.5万円と表示されているとします。
そうすれば、その商品を買って、Amazonに送るだけです。
もちろん、送料や手数料など差し引いて利益が出るのか、その料金で今まで何個売れているか、売れている時期は最近か等、常識の範囲内で調べる事は必要です。
その常識の範囲内で調べればいけない事もアプリに内蔵されている機能を使えば、すぐに情報が出てきます。
ひたすら店でこの作業を繰り返すだけで売れる商品が見つかるのです。
もちろん売れ残る事はありますが、赤字ぎりぎりまで販売料金を下げる事で99%以上の確率で売れていました。
ちなみに私は、1カ月だけ行いましたが、売り上げはサラリーマンの年収分ぐらいありました。
しかし、この方法の問題点は、セール商品を見つける為に足を使わないといけない為、普通に仕事をしているのと変わらないという事です。
そんなこともあり、私は1カ月でこの方法を辞めました。
しかし、物販でリスクを減らし、ある程度稼ぐためには、かなり条件の良い方法となっています。
また、この方法は物販初心者には必ず勧めています。
これが、物販の基本中の基本になるからです。
以前の記事で、無在庫転売の方法も紹介しましたが、より無在庫転売を成功させるためには、この「せどり」を一度経験する事が重要です。
最終的には、パソコン、スマホ一台で完結できる「せどり」の方法もあるのですが、複雑かつ基本をわかっていないと、かなりしんどい事になるので、今後の記事で紹介します。
最後になりますが、私が「せどり」としていた時の方法です。
ハイエースを借りて、4人チームで関西を駆け回りました。
1人が商品を入れたカゴの見張り、3人がひたすら「せどりすと」を使用しました。
新装開店を狙っていたのですが、同じようなグループが多く来ており、仲良くなることもありましたが、商品の奪い合いになる事もありました。
そのため、必ず商品を入れたカゴを見張る人は必要になります。
お小遣い稼ぎのために行うには個人で十分ですが、大きく稼ごうと思えば、これぐらいの事はする必要があります。
また、朝に仕入れが終わる事がほとんどなので、夕方に次行く予定の店の下見をして、店員にそれとなく新商品のレイアウトや仕入れ時期などを聞くことも行いました。
おもしろいことに普段から行われているワゴンセールの商品に掘り出し物が多く全部購入する事も多々ありました。
ワゴンセールは製造が中止なっている物が多く、それを探している人が結構多いという事をいち早く察知できたことが大きく稼げた要因の一つです。
クレジットカードを利用する事でポイントが貯まり、2重で得する事もできますが、現金払いをすることでポイント還元より、大きく値下げをしてくれる場合もあるので、現金も用意する事が重要です。
仮想通貨を無料で手に入れる記事を作成しました。
参考にしてください。
[ad#co-1]