クラウドワークスを利用したブログ記事の拡散方法!SNS以外の応用編
スポンサードリンク
前回の記事を実践して頂けたでしょうか?
ここでは、SNSの拡散以外の応用編をお伝えします。
しかし、まだ前回の記事の内容を実践していない方は、この記事の内容を行わないでください。
基本知識無しで、ここから進めると何度も伝えている土台がない豪邸が立ってしまい、あなたの副業がいつ崩壊してもおかしくない状態になります。
いきなりこの記事にたどり着いた人は、初めの記事から読むことをおすすめします。
前回の記事を実践した人は、「全然反応がない」「少しずつ増えてきたが稼げない」「本当に稼げるの」「時間がかかる」等、すでにマイナスな気持ちが前面に出ていると思います。
なかには、「爆発的に稼げている」という人もいるかもしれませんが、それは運である可能性が非常に高いと思われます。
その理由として、前回に皆さんに伝えた内容は、基本中の基本だからです。
なので、前回の内容を行っている人は、数多く存在します。
そのため、応用無しで爆発的な稼ぎをしているとすれば、それは運としか考えようがありません。同じような副業を紹介する人が多く「いいね」や「シェア」がほとんどない。
ほとんどの人は「本当に私の記事を読んでる人がいるのか」と疑問に思う事もあるかと思います。
正直、ブログの記事のレベルにもよりますが、自分が書いた記事を赤の他人が読む確率は限りなく低いです。
では、どのようにすれば記事を読んでもらえるのか?
「記事の内容をわかりやすくする」
当然、正解です。登録、購入確率もアップするでしょう。また、SEO対策にもなって「副業」と検索した場合に上位になって、そこからの登録、購入も期待できます。
「ツイッターやミクシー、インスタグラムにも投稿する」
これも、正解です。入口を広げる事により、記事を読む人が増えます。
このように皆さんが考える事は、ほとんど正解ですが、ほとんど不正解です。
「記事の内容をわかりやすくする」のは、素人では簡単にできません。検索上位も並大抵のことでありません。
ちなみにブログで上位検索に方法については、今後の記事で紹介します。
「ツイッターやミクシー、インスタグラムにも投稿する」について、「本当に読まれているのか」と同じ事になるかと思います。
その他にも対策を考えても、デメリットが必ずあります。
ここで紹介するのは、画期的な方法です。
お金を払って記事を読んでもらうのです。
「やっぱり金か」と思わないでください。
皆さんは、クラウドワークやランサーズを知っていますか?
これらは、仕事を発注したり、受注したりできる副業の王道です。
下の広告がクラウドワークスの公式サイトなっています。
ちなみ、下記は私が発注している内容です。
ブログで紹介します!
こちらの記事を読んだ、率直な意見を教えてください。
タイトルは、なんでもかまいません。
http://krkrkreichel.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
30文字以上1円(税込み)!
■記事作成の注意点
・タイトルにあった内容でお書き下さい
・ご自身の言葉でオリジナルの文章でお願いいたします。
・承認した記事は、弊社に著作権が譲渡されます。
・意味が分かれば少々の誤字、脱字、タイプミスは気にしません。修正はこちらで行います。
その他、疑問、質問等ございましたらいつでもお気軽にご質問ください。
基本的にすべての認証します。記事内のコメント欄にも、こちらで提出する内容と同様のコメントを頂ければ幸いです。
そうです。
記事を読んでもらうのに1円を出しているのです。
私の作成している記事は、100人読めば1人は登録してもらえると自負しています。
また、前回に記事内に広告を載せる方法を紹介しましたが、それも記事内に貼り付けて読んでもらうのです。
基本は、げん玉などの紹介記事を読んでもらう事が目的ですが、たまに記事内の広告記事をクリックして、購入や登録する人も出てきています。
私は、今後紹介するグーグルアドセンスも利用しているため、100人が記事を読み、その100人に1円ずつ払ってもほとんどペイできるシステムになっています。
これが、確実に記事を読んでもらう方法です。
クラウドワークスで記事を読んでもらう大きなメリットは、クラウドワークス自体が副業であるという事です。
その副業をしている人が、私たちの作成する副業紹介の記事を読むのです。
副業に興味のある人が読むことになる為、自然と登録や購入は増えるのです。
また、記事の内容についても厳しくありがたい意見を頂くことができます。
例えば、「重要な所を太文字にした方が良い」「この部分がわかりにくかった」「やろうと思ったけど、デメリットがわからない」等、読者の生の意見を聞くことができ、その点を修正すれば、自然と良い記事にもなります。
このように大きく視点を変える事により、道が広がります。
このクラウドワークスやランサーズを利用するのは、ほんの一例です。
この他にも基本中の基本から抜け出した応用を数多く持ち、また新たな方法を模索する事が重要になってきます。
ここで、前回までに紹介していない記事を添付します。
まずは、ネットワークビジネス(MLM)についてです。
この記事は、ネットワークビジネスのACNを分析し、否定した記事になっています。
ネットワークビジネスに参加するか悩んだ時に参考にしてもらいたいと思い、作成しまいした。
げん玉もネットワークビジネスのようなシステムがありますが、単純かつ誰も損はしないシステムになっています。
ところが、ネットワークビジネスは、損をしてしまう確率が高いものが大半です。
この記事のように、しっかり分析をして、本当にやるべきなのか検討する事をおすすめします。
スポンサードリンク
【管理人がおススメする無料副業サイト】
最新の無料副業について紹介されています。
ブログ記事になっている為、登録する必要はありません。
専門的な知識も必要ないので、主婦やサラリーマン、副業初心者におススメです。
→【FXを利用した、ほったらかし副業】